色鉛筆イラストが劇的に変わる!初心者のための「5色配色の魔法」

 

色鉛筆で絵を描くとき、色の組み合わせ次第で仕上がりの印象は大きく変わります。

 

「好きな色を全部使いたい!」という気持ちもわかりますが、実はメインの色は5色までに絞るのがポイントなんです✨

 

なぜ5色までが良いの?

9色で描いた絵の写真
9色で描いた絵
5色で描いた絵の写真
5色で描いた絵

 色をたくさん使いすぎると、ごちゃごちゃしてまとまりのない印象になりがち。

一方で、メインを5色に絞るとそれぞれの色が生きて、自然な調和が生まれます🌈

 

実際に比べてみると…

 

  • 9色で描いた絵 → 色同士がぶつかって落ち着きがない印象に

  • 5色で描いた絵 → 色が程よく混ざり合い、バランスよくまとまる

 

 

つまり、色を絞ることで「調和」と「統一感」が生まれるんです。

 

5色を決めるメリット

 

・描くスピードがアップする

・「イメージと違った…」という失敗を防げる

・色のバランスを取りやすくなる

 

 

配色を最初に決めておくことで、安心して創作を楽しめますよ😊✏

 



 

いかがでしょうか?

最初にメインとなる5色選んで置くことで、描くスピードもスムーズになり、描いている途中で

 「こんなイメージじゃなかった・・・」

 

みたいなことは防げますよ😊✏

 また、色のメインをきめるということは、色のバランスを取るということにも繋がります🍀

今回は、あなたの描きたい絵のメインとなる【5色の選び方】についてお伝えしていきます

 

 

 

5色の選び方|イメージ別おすすめ配色

 

色を選ぶということはまず、【イメージを明確にする】ことから始まります。

 

あなたは【どんな雰囲気の絵を描きたいですか?】

はなやかな絵?かわいい絵?それとも癒やされる絵?

 

描く前に想像して下さい♡

 

 イメージが明確になったら、いざっ!配色選びです😊

 色えんぴつは薄いものから濃いいものまであり、5色を選びづらいと困ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 参考になるように、代表的なイメージからの配色の選び方の例を5つご紹介したいと思います💐 

 

1. あたたかい絵

 

 

  • 赤、ピンク、オレンジ、黄色などの暖色系

  • 太陽のようなぬくもりを感じる、ぽかぽかした雰囲気に☀


2. 穏やかな絵

 ・オレンジ、黄色、緑、青など、虹の順番を意識した配色

・グラデーションを取り入れると、一体感のあるやさしい雰囲気に🌈

 


 

虹を想像してください。虹は素晴らしいことに色のグラデーションになっています。

 

その色の順番はまるで新しい色鉛筆を開けた時のように色の変化が美しく並んでいます。

赤・ オレンジ・ 黄・ 緑・水色・ 青・紫というように7色が美しく順に並んでいる虹🌈

色がグラデーションに変化していて、例えばお隣同士の色がにじんだとしても全く色がぶつかり合わず美しく溶け込んでくれます。

 

これはお隣り同士の色が共通の色みをもっているからです。

赤とオレンジは赤みをもち、青と紫は青みをもっているからです。

 

穏やかな絵にしたいときはこのようにグラデーションの順番を意識して5色を選びましょう♪

 

 一体感を感じるような絵になります。

順番がわからないときは新しく買った時の色鉛筆をみてみて下さいね😊 

 

 

3. しぶい絵

 

 

  • 茶色、深緑、紺、紫、グレーなど落ち着いたトーン

  • 和風やアンティーク調の風格ある作品に✨


 

 

 

 

4. かわいい絵

ピンク、肌色、水色、黄色、黄緑など明るくて優しい色 女の子らしい、ふんわりキュートな印象に💖


 

かわいらしくするには優しい色と明るい色が必要です。 

例えば優しい色というとピンク色や肌色や水色があります。

明るい色は黄色や黄緑などがありますね。このような色を合わせて使うことで、女の子を感じるようかわいい印象の絵になります。

 

 

5. クールな絵

 

 

  • 青系を中心に、寒色やモノトーンを多めに

  • 白や黒を効かせると、大人っぽくスタイリッシュな仕上がりに❄️


まとめ

 

色鉛筆アートを素敵に仕上げる秘訣は、

 

「描きたいイメージを明確にして、メインは5色までに絞ること」

 

最初は難しく感じても、慣れると自然に相性の良い配色が見えてきます。

 

ぜひあなたも、自分だけのイメージを色で表現してみてくださいね🌸

 

 


Aura Artist YucoN

オーラアーティスト。

人のオーラをよみとり、一人ひとりが夢や目標へ一歩一歩、踏み出す力になるように願いを込めて、心の内面をテーマにアート作品を制作しています(*^o^*)



 

※描き方の質問などがあれば、何でも下のコメント欄からしてみてくださいね。

 質問以外も歓迎です(*^-^*)