ここでは、私が普段使っている愛用アイテムや、作品づくりを楽しむためのアトリエ空間をご紹介します🎨✨
リモートワークをされる方など、在宅でお仕事をされる方にも参考になると思います😊
在宅で仕事している私にとって気分が上がる空間づくりは大切ですよね✨
壁紙やカーテン等を変えて、お家全体をリニューアルしました😊
賃貸マンションですが、大家さんに相談すると許可してくださいました。
5年ほど住んでいると、どうせ入れ替えのときに壁紙を変えるからOKだそうです。
ここがメインの作業する所です。
アトリエの部屋は南欧風に統一しました。
在宅ワークをしているとリビングで作業することも多いですよね。
アトリエ以外は、ハワイ風にしています。
こだわりはL字机!作業効率をUP させてくれます。
こちらの机はJ-SupplyさんのL字机です。
現在は販売されていないようですが、以下の記事でオススメの机はご紹介しています。
選ぶポイントは、デザイン、機能性、サイズ・形です。
私は腰に優しい椅子を選んでいます。
メッシュでムレない、L字机に合った回転する椅子を使っています。
長時間でも疲れにくく、集中力がアップします。
ホワイトワトソン
紙の質は適度に粗い目の、国産の水彩紙。
特徴は、不規則で少しデコボコした紙の目です。
私は、いろんな【色を重ね塗り】したり、【線や紙の目を残したり】する描き方をしており、ホワイトワトソンは程よく粗いデコボコが、絵に柔らかい印象を与えてくれます!
そして、真っ白な紙が、光を強調してくれます(#^^#)
一番のおすすめは、三角形のデザインがなんともおしゃれなエルゴソフト色鉛筆✨
【三角形になっているので、持ちやすく】描いている時は【手によくフィット】してくれます😊
鉛筆の芯は【ソフト表面加工】されていて、すべらすサラサラと滑らかに描けて気持ちよいです✨
また、折れにくく、芯の周りは手に負担なく【削りやすい】ですよ!
ホルベインアーチストはワインレッドとソフトホワイトが神アイテム(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【色辞典の第2集】は、やさしい色が多くて愛用しています。
色への愛が詰まった作品です❤️
💡 選んだ理由は、十分なスペックを、プロ仕様に近い価格で手に入れられるから!
🎯 ポイントは…
最新のM3チップで処理が超スムーズ✨
13インチの大画面でキャンバスが広々使える🎨
256GBのストレージで作品もアプリもたっぷり保存できる👌
Apple Pencil Proに対応していて描き心地抜群💕
プロの現場でも使えるパフォーマンスなのに、iPadProよりコスパが良いです。
※今後、小さなアイテムも、今後追加していく予定です。
照明(自然光に近いLEDライト)
仕上げ用スプレー
鉛筆削り
定規やカッター など
環境や道具が整うと、在宅ワークの時間がもっと豊かになります。
あなたに合ったアイテムや快適な空間を見つけて、気持ちよく作業してくださいね🎨✨