
この記事を書いた人
Aura Artist YucoN

オーラアーティスト。
人のオーラをよみとり、一人ひとりが夢や目標へ一歩一歩、踏み出す力になるように願いを込めて、心の内面をテーマにアート作品を制作しています(*^o^*)
どのアイパッドを選べよいかわからない方へ
こんにちは、デジタルアートに本気で挑戦しているオーラアーティストのYucoNです🌸
これから本格的にデジタルイラストを始めたいと思っている方にとって、「どのiPadを選べばいいの?」というのは本当に悩ましい問題ですよね💦
実際、私も最初は悩みまくりでした!
でも、自分のアートスタイルや将来やりたいことを見据えて選んだ結果、大満足の1台に出会えました✨
たくさんの種類があり、選べないというデジタル初心者さんへ向けて、オススメの1台をご紹介します。
🎯 デジタルアートに適したiPadの「選び方」ポイント7つ🔑
① サイズは大きめの13インチが理想!

私が最初に使っていたのは10.9インチのiPad。正直、指で操作するだけなら十分なんだけど…
💦「キャンバスが狭い!」
💦「手が画面に乗っちゃって描きづらい!」
と感じることが多くなり、思い切って13インチモデルに乗り換えました✨
結果…描きやすさが段違い‼️
▶️ 結論:イラストを描くなら大きい画面一択です!
②コスパ良く十分な性能があるiPadAirがオススメ
「iPad Pro」と迷ったけど、iPad Airは十分な性能があるのでiPad Airで十分だと思います。
AI機能や、Procreateの最新機能をストレスなく使えると思います♪
✔️ 十分すぎる性能
✔️ 長く使えるスペック
✔️ Pencil Pro対応
✔️ Proと比べて約7〜8万円お得
と価格の割に性能が良く、コスパが良いと感じました。✨
③ ストレージは256GB以上が安心◎
最初は「128GBで大丈夫かな〜?」って思っていた私…絵を描くだけなら十分だと思います!
実際に使い始めてみたら、写真・動画・アプリなどでどんどん容量を使います😱
普段使いもすることや動画編集もすることを考えると、128GBだと意外と物足りないかも…!
とはいえ、iCloudやグーグルドライブなどに保存することも上手く使えば容量は節約もできます💡
総合的に考えると、 256GBがベストバランス!
④ Apple Pencil対応機種は要チェック!

イラストを描くならApple Pencilは必須アイテム🖊️
しかも、最新の「Apple Pencil Pro」が使えるかどうかで、描き心地が大きく変わります!
ただし、機種によって対応していないものもあるからしっかり確認してね!
🌀筆圧・傾き検知の精度
🌀ダブルタップ切り替えやジェスチャー機能
🌀ツールのショートカット操作が可能
私は初めて使ったとき「…すごっ😳!」と声が出ました(笑)
まさに紙より自由、アナログ以上のアナログって感じです♪
⑤ Wi-Fiモデル or セルラーモデル?

基本的におうち・カフェ・作業スペースで描く人はWi-Fiモデルで十分!
外出先でネットに繋ぎたい人、どこでも仕事したい人はセルラーも選択肢。
でも、イラストメインならデータ通信より性能重視が◎
私はWi-Fiモデルを選んで、必要なときは携帯電話のテザリングで十分でした📱✨
⑥ バッテリー持ちも重要!
Appleの公式発表では「最大10時間使用可能」とありますが、Procreateやブラシ多用の作業だと実際は6~8時間ほどと感じました。
とはいえ、カフェ作業や1日中のお絵かきでも不安は感じないレベルです👌
⚡ポイント:充電はUSB-C!急速充電器を1つ持っておくと安心です♪
おすすめリンク(2025年9月最新)
アート用途におすすめのアイパッド🎨
ランク | モデル名 | チップ | Pencil対応 | 画面 | おすすめ度 | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
🥇1位 | iPad Air 13インチ (M3) | M3 | Pencil Pro | 13インチ / Liquid Retina | ★★★★★ | Pro級性能+軽量+安価!最高のコスパモデル |
🥈2位 | iPad Air 13インチ (M2) | M2 | Penchil Pro | 13インチ / Liquid Retina | ★★★★★ | M3に近い性能で価格抑えめ! |
🥉3位 | iPad Pro 13インチ (M4) | M4 | 第2世代 / Pencil Pro | 13インチ / OLED | ★★★★☆ | 最上位性能と美しいディスプレイ。価格もPro級 |
4位 | iPad Pro 11インチ (M4) | M4 | 第2世代 / Pencil Pro | 11インチ / OLED | ★★★★☆ | 軽量で高性能。画面の大きさに妥協できる人向け |
5位 | iPad Air 11インチ (M3) | M3 | 第2世代 / Pencil Pro | 11インチ / Liquid Retina | ★★★★☆ | 標準的なサイズでバランス◎ |
結論:「13インチのiPad Air (M2、M3) 」がおすすめ✨
・広いキャンバスで筆の動きが自然に出せ、Procreateなどの多機能アプリを快適に使える。
・軽いので、携帯性も良く、外出先でもどこでも描くことができる。
・コスパを考えると高価なiPadProで無くても、絵を描くには十分な性能がある。
※去年の型。型落ちで安く買えます😊
現行モデルに対応するアップルペンシル

現行モデルに対応しているのは、Apple Pencil Pro一択。
上記のオススメのアイパッド(13インチのiPad Air (M2)も含む)にも対応しています。
2024年より前のアイパッドをご使用の場合
・2024を境にiPad AirとApple Pencilは新しい接続方式に変わり、以前のアイパッドとは互換性がありません。
・2024年より前に発売のアイパッドを使用される方はApple Pencil(第2世代)がオススメです😊
※購入時はお持ちのアイパッドに合うタッチペンなのか、念のため確認してくださいね⚠️
関連記事
※質問などがあれば、何でも下のコメント欄からしてみてくださいね。
質問以外も歓迎です(*^-^*)
コメントをお書きください